分類 | 特徴 | 治療方法 |
C 0
| 初期虫歯の段階です。 まだ歯には穴はあいていません。 | フッ素とキシリトールを利用し歯を再活性化させ治すことができる。 (医師による治療はありません。) |
C 1
| 初期虫歯の段階です。 歯の表面のエナメル質にだけ穴があいたもの。 歯の痛みはありません。 | 放置すると進行してしまうもので、削って白い樹脂を詰めます。 1回で終了する簡単な治療が必要。 削る部分は最小限。 |
C 2
| 少し深く、エナメル質の下にある象牙質に達した虫歯。 また神経に達してないので、強い痛みはないが冷たいもの、甘いものなどしみ始めます。 | 削って型採りをし、出来上がってきた詰め物を詰める治療。 治療期間は大体2〜3回程かかります。 |
C 3
| 虫歯が神経に達し、歯髄炎をおこした状態。 歯根膜に炎症が起き、歯根膜炎になることもあり、いずれも激痛を伴う事が多くなります。 | 歯を大きく深く削り、神経を取り除き、支台築造をしてかぶせ物になる治療。 治療期間は大体7〜8回程かかります。 |
C 4
| 神経が死んでしまった状態で、歯の殆どの部分が虫歯によってなくなってしまいました。 痛みは軽減しますが、虫歯菌が血管を通り心臓病や腎臓病を引き起こすこともあります。 | この状態になってしまうと、多くの場合歯を抜歯する事になります。 |
クリニックの特徴
治療案内
〒564-0031
大阪府吹田市元町3-7
JR吹田駅徒歩1分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~ 10:00 | × | × | × | × | × | 〇 | 〇 |
10:00~ 13:30 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
15:30~ 21:00 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
午前・・・10:00~13:30
午後・・・15:30~21:00
土日・・・8:00~13:30
火曜、祝日
吹田市、東淀川区、淀川区、茨木市(吹田、東淀川、岸辺、相川、豊津、上新庄、下新庄)