素材による違いをご存知ですか 〜セラミックとプラスチックの違い〜
プラスチック
健康保険を利用できます。
セラミックに比べて変色しやすく、
プラークもつきやすくなります。
セラミック
お皿につかう陶材を歯科用に
強化したものです。衛生的に透明感
のある美しさがいつまでも続きます。
前歯なら、誰でもが気になるその見た目。
セラミックの最大の特徴は、いつまでも続く透明感のあるその白さです。
セラミックならプラスチックのような変色はありません。
3年後・5年後の変色を比較すると・・・
※変色には個人差があります。
折角治療するなら、いつまでも丈夫で長持ちして欲しいもの。
プラスチックは、歯ブラシでこするだけでも傷がつきますが、セラミックならそんな心配はありません。
プラスチック摩耗(5年間使用後)
※摩耗には個人差があります
拡大
プラスチックは摩耗が進むと
裏の金属が見えることも・・・
セラミックの材料は毎日使うお皿と同なので、とても衛生的です。
虫歯や歯周病の原因となる細菌(プラーク)がつきにくく、歯磨きでしっかりと落とせます。
【セラミック】 表面拡大写真(500倍撮影) 【プラスチック】
表面が滑らかプラークがつきにくい
スポンジのような表面
プラークがつきやすい
セラミックを使用した治療には数種類あります。
セラミックを使用した治療は健康保険が利用できません。
セラミックによる治療費は医療控除の対象となります。
セラミックは極度の衝撃により割れる事があります。
治療にかかる費用など詳しい内容につきましては、いつでも医師・スタッフにお気軽にお声をかけてください。
※サンプルも待合室に置いていますのでご覧ください。
クリニックの特徴
治療案内
〒564-0031
大阪府吹田市元町3-7
JR吹田駅徒歩1分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~ 10:00 | × | × | × | × | × | 〇 | 〇 |
10:00~ 13:30 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
15:30~ 21:00 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
午前・・・10:00~13:30
午後・・・15:30~21:00
土日・・・8:00~13:30
火曜、祝日
吹田市、東淀川区、淀川区、茨木市(吹田、東淀川、岸辺、相川、豊津、上新庄、下新庄)