歯周病の検査をします
歯周病の進行の程度を確認する為、吹田駅前歯科では歯肉の状態・歯を支えている
骨の状態を 調べて歯周病がどの程度進行しているか検査を行います。
それによって病状を把握した上で、 それに合わせた治療法をご提案させていただきます。
STEP1
レントゲン写真で歯の周りの歯の骨の状態を診ます
レントゲンで歯を支える骨の破壊具合を確認します。

STEP2
専用の器具を使って歯と歯肉の間の歯肉溝・歯周ポケットの深さを測ります
専用器具を使用してポケット(歯と歯茎の隙間)の深さを測ります。
これをする事により、どの程度歯周病が進行しているのか把握します。

歯周ポケットが
3㎜以下…健康な歯肉(歯肉に炎症はありません)
4㎜ …軽度の歯周病(歯肉に少し炎症があります)
5㎜以上…中等度以上の歯周病(歯肉に炎症が起こって歯の周りの骨が吸収しています)



STEP3
歯の動揺度の検査
ピンセットでつまんで、歯の揺れ具合を確認します。