バイオフィルムができるまで
STEP1
歯の表面をだ液がコーティングします。(これをペリクルといいます)
STEP2
ペリクルの上に、だ液成分を好む善玉菌群が
くっついて定着し、健全な歯垢が形成されます。
STEP3
善玉菌により、すき間が見えなくなるほど歯面が覆われると、
次は歯周病菌などの悪玉菌がその上に積み重なっていきます。
STEP4
悪玉菌がネバネバし物質を合成し、
これらの菌群全体が覆われた状態になります。
(これをバイオフィルムといます)
STEP5
ステージ4の状態がさらに放置され、だ液中のカルシウムが沈着し
石灰化して固まって、歯石となります。
クリニックの特徴
治療案内
〒564-0031
大阪府吹田市元町3-7
JR吹田駅徒歩1分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~ 10:00 | × | × | × | × | × | 〇 | 〇 |
10:00~ 13:30 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
15:30~ 21:00 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
午前・・・10:00~13:30
午後・・・15:30~21:00
土日・・・8:00~13:30
火曜、祝日
吹田市、東淀川区、淀川区、茨木市(吹田、東淀川、岸辺、相川、豊津、上新庄、下新庄)