〒564-0031 大阪府吹田市元町3-7
JR吹田駅徒歩1分

 
8:00~10:00 × × × × ×
10:00~13:30 ×
15:30~21:00 × × ×

※火曜・祝日は休診日です。
※誠に勝手ながら、講習会出席などで休診とさせて頂く場合もあります
のであらかじめお問い合わせください。

Q むし歯の定期検診にはどれくらいの期間をおけばよいのでしょうか?
患者様の口腔衛生状態によって異なりますが、歯周病の場合、再発をふせぐ ためには一般的に三ヶ月検診が望ましいとされています。


Q 虫歯になりやすい人となりにくい人がいるのはなぜですか?
歯の質や歯の形、唾液の量、唾液の性状など遺伝的な要因が大きく関わっていると考えられます。また、歯並び、歯の磨き方、食生活なども影響しています。一生懸命歯磨きをしていても、磨き方が間違っていて汚れが取れていなければ、虫歯になってしまいます。もし虫歯になりやすいことをお悩みでしたら、ぜひ一度ご相談ください。


Q フッ素の危険性を聞いたことがありますが大丈夫ですか?
フッ素(フッ化物)は、高濃度で多量に摂取すると重篤な症状を起こす危険なものですが、歯科でお口の中に用いる量は極めて微量のため、そのような心配はありません。フッ素(フッ化物)を応用した予防効果は世界中で実証されており、その安全性も十分に確認されていますのでご安心下さい。


Q 効果的なムシ歯の予防方法は?
「食生活、歯みがきの習慣、フッ素を使う」の3つがポイントです。
食べ物を食べたらどうしてムシ歯になるのでしょう?
ムシ歯と食べ物の関係を知るとムシ歯になりやすい食生活がわかります。

歯みがきが完璧にできている方は残念ながらとても少ないです。 完璧にはできなくても「どうして歯を磨かないといけないのか?どこに気をつけないといけないのか?いつ磨かないといけないのか?」を理解して、歯みがきの習慣を身につけることが大切です。

フッ素はムシ歯の予防にとても効果的です。 歯医者で使う高濃度のフッ素とご自宅で使う低濃度のフッ素をうまく使いましょう。

ムシ歯があるから、など治療の目的だけではなく、どうやってムシ歯を予防すればいいのか?を知るためにも歯医者に行きましょう。


Q 歯みがき粉はどんなものがいいのですか? 
必ずフッ素入りのものを選んでください。
市販されているもののほとんどはフッ素が配合されていますが、なかには濃度が低いものもあります。
950ppmFと書いてあるものを選びましょう。
歯みがき粉は量を多く、たくさん使った方がムシ歯予防に効果的です。
味が好みにあうものを使いましょう。 
 

Q フッ素はどれくらいの期間で塗るのがいいのですか?
その方のムシ歯のリスクにもよりますが、3か月〜6カ月おきに塗ります。
 

Q フッ素を塗るのは子供だけですよね?
どの年齢の方でも塗った方がいいですよ。
「フッ素は子供が塗るもの」というイメージがありますが、大人の方でも塗った方がいいです。
「はえたばかりの歯はフッ素の効果が高い」ので「フッ素は子供が塗るもの」と思われがちになってしまっていますが、大人でもムシ歯予防にフッ素はとても有効です。
歯医者で塗る高濃度のフッ素と毎日ご自宅で使う低濃度のフッ素をうまく使いわけることが重要です。  
 

Q 電動歯ブラシのほうが普通の歯ブラシよりもキレイになりますか?
電動歯ブラシには大きく分けて3種類あります。
電動歯ブラシ・音波歯ブラシ・超音波歯ブラシ です。
残念ながら普通の歯ブラシも含めてどの歯ブラシでも磨き残しを完全になくすことはできません。
歯間ブラシやフロスが必要になります。
普通の歯ブラシに比べると電動歯ブラシは楽だし磨く時間が短くはなりますが、普通の歯ブラシよりもキレイになるわけではありません。
電動歯ブラシを使えば上手に歯みがきができるようになる!!というわけではありません。
それぞれの歯ブラシの特徴を知って正しいブラッシング方法とブラッシングの習慣を身につけることが重要です。 
 

Q いろんな歯ブラシが売っていますがどんな歯ブラシがいいのですか?
ほかの製品よりも飛びぬけて優れた歯ブラシがあれば世界中でその歯ブラシだけがつかわれていますよね…
特にこれがいい!!という歯ブラシは残念ながらありません。
歯ブラシを選ぶポイントは硬さと大きさです。
硬さに関しては誤解が多いですね。
「かたい」「ふつう」「やわらかい」の3種類がよくありますが、「かたい」はお薦めできません。
力を入れてゴシゴシ磨く方が多いのですが、たしかに硬い歯ブラシでゴシゴシ磨けば磨けた気にはなるかもしれません。
ところが「ふつう」の硬さで毛先を軽く当てるだけでも十分磨けます。
硬い歯ブラシで強い力で磨いてしまうと歯や歯ぐきを傷つけてしまって歯ぐきがさがりやすくなったり、知覚過敏が出やすくなってしまいます。
「ふつう」の硬さで、軽く当てて磨きましょう。
ブラシがついているヘッドの部分はあまり大きいと小回りがききにくいので、小さめのほうがお薦めです。
個人的には歯医者でしか売っていない「ルシェロ」がお薦めです。  
 

Q 歯間ブラシを使うように言われました 面倒なのですが使わないといけませんか? 
歯ブラシ以外のものを使う習慣がない方には面倒ですよね…
では、なぜ使わないといけないのか??
歯ブラシだけでは電動ブラシであろうがどんな種類のものでも、どんなに上手に丁寧に磨いても、歯と歯の間をキレイに磨くことは不可能です。
つまり、歯ブラシだけを使っている方は歯と歯の間は毎日磨いていないことになります。
ムシ歯や歯周病が始まりやすいのは歯と歯の間が多いので、歯間ブラシやフロスも使って歯と歯の間をキレイに磨くことがとても大切です。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

06-6317-8020

<受付時間>
午前・・・10:00~13:30
午後・・・15:30~21:00
土日・・・8:00~13:30
※祝日は除く

ネット予約

お気軽にどうぞ

問診票

初診の方ご来院時に受付にご提出下さい。

すいた駅前歯科

住所

〒564-0031
大阪府吹田市元町3-7

アクセス

JR吹田駅徒歩1分

診療時間
 
8:00~
10:00
× × × × ×
10:00~
13:30
×
15:30~
21:00
× × ×

午前・・・10:00~13:30
午後・・・15:30~21:00
土日・・・8:00~13:30

休診日

火曜、祝日

CT完備

インプラント専用サイト

わくわく歯っぴぃくらぶ

対応エリア

吹田市、東淀川区、淀川区、茨木市(吹田、東淀川、岸辺、相川、豊津、上新庄、下新庄)